2023/03/23 19:00
그럼 안뇽.
おはようございます☀
本日もブログ更新して行きます✎
タイトルにある通りなんですけど、
雑談です🧸
今日は数年前に流行ってたクレイアクセサリートレイを
作りました!ってお話です🐰💭
インスタグラムをズラーっと見てたら、
テラゾー柄のアクセサリートレイを見つけまして、
可愛いと思い、色んなお店で売ってないかなと
調べたんですけど、
まぁ、理想のサイズやデザイン、価格帯って
見つけにくいですよね…(´ーωー)
そういう時、
もう自分で作っちゃおう
の発想になっちゃうタイプなんですけど、
同志の方いらっしゃいますか?笑
というわけで早速材料を買い、
陶芸タイムが始まりました🦖🔅
ちなみに材料は、
・紙粘土
・ヘラ
・アクリル性塗料
・筆

ダイソーさんにお世話になりました🙏💕
別途粘土シートみたいな、下に敷くものがあると良き👍
私は実際に陶芸体験を数回したことがあって
その時の粘土のくっつけ方を意識して作りました
水で表面を滑らかにして…
壁を床を一生懸命馴染ませて…

お初の作成にしては、
ビジュアル良き✨✨
ここから1日乾燥させて、
続いて着色タイムです🎨
テラゾー柄にしたいので、
ベースの色の塗って乾かした後、
段ボールの中に📦

ダンボールの中で筆を荒ぶり、
乱雑な斑点模様を着けました!
(ちなみに絵の具が思うようにつかなくて、
3回か4回着色し直しました💦)
ダンボールもアーティスティックになりました☺️☺️

いろんな格闘を乗り越えて、ニスを塗り、
約1週間後に完成いたしました👏
多分、上手くいくと3日ぐらいで完成できると思います♪

完成品👏👏👏
結構満足な出来です✨✨
このクレイトレイは、
商品ページの写真にもきっと登場すると思います🐨♡
商品と一緒に、みていただければと思います☺️🧡
また、クレイトレイの作成の参考になれば幸いです✨✨
ここまで読んでくださり、ありがとうございます🧸🍰
TEARI.